名古屋市内、西三河、知多半島、名古屋近郊、京都、奈良、大阪の外構・エクステリアなら株式会社日出山にお任せください

お問い合わせ
Column

コラム

2025/06/01

カーポート、付けた方がいい?メリット・デメリットをわかりやすく解説!

「カーポート、付けた方がいい?」そんなお悩みにお応えします🚗☀

新築や外構リフォームを検討中のお客様からよくいただくご相談のひとつが、
「カーポートって本当に必要?」というお悩みです。

大きな買い物だからこそ、メリットだけでなくデメリットやコストも気になるところ。
そこで今回は、カーポートの特徴や暮らしにもたらすメリットを、分かりやすくまとめてみました。


🚙 カーポートの主なメリット

  • 雨や雪、紫外線から愛車を守れる
     → お出かけ前のフロントガラスの凍結も防げて、冬の朝が快適に✨

  • 洗車の回数が減る&ボディの劣化防止にも◎
     → 紫外線や黄砂からのダメージを抑えて、長持ちしやすくなります。

  • 雨の日の乗り降りが快適&濡れずに済む
     → 小さなお子さまやご高齢のご家族がいるご家庭にもおすすめ!

  • 夏の車内温度の上昇を軽減
     → カーポートが日陰を作ってくれるので、暑さ対策にも効果的♪


☁ デメリット・注意点

  • 敷地や配置によっては圧迫感を感じることも
     → 設置位置や屋根の素材、カラー選びで印象は大きく変わります◎

  • 強風や雪に対する強度に注意が必要
     → お住まいの地域の気候に合わせて、耐積雪・耐風性能をしっかりチェック!

  • 完全なガレージと違い、側面のカバーは基本的にない
     → 横からの雨風・ほこりには注意が必要です。


💰 コスト面について

カーポートの価格は、「サイズ・屋根の素材・柱の本数・耐風・耐雪性能」によって大きく異なります。
そこにオプション(側面パネルや照明など)を加えるとさらにプラスされます。

ただし、後から設置するよりも、外構工事と同時に施工した方がコストを抑えやすいというメリットも!
また、車の塗装の劣化やガラスの凍結トラブルを防げることを考えると、長期的にはお得になるケースもあります。


「必要かどうか迷っている」「どのタイプを選べばいいのかわからない」
そんなときは、ご家族のライフスタイルや敷地の状況、気候条件を一緒に考えることが大切です。

日出山では、現地の確認から最適なプランのご提案まで、すべて丁寧に対応しております。
迷ったときこそ、まずはお気軽にご相談くださいね🌿

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

お問い合わせ

Contact

お電話でのご相談・お問い合わせ

Tel 052-890-5700

受付時間:9:00~18:00(休業日/毎週水曜日)

吹田事務所

Tel 06-7878-6387

受付時間:9:00~18:00(休業日/毎週水曜日)

オンラインでのお問い合わせ

CONTACT FORM