名古屋市内、西三河、知多半島、名古屋近郊、京都、奈良、大阪の外構・エクステリアなら株式会社日出山にお任せください

お問い合わせ
Column

コラム

2025/04/12

下草・お庭・花壇・門柱下

こんにちは。日出山です😊

 

さくらも散り、葉の色が見え始め

日中は、ちょうど心地よい季節🌿

 

外構でお庭を造ってもらったけど、ちょっとしたすき間の花壇や門柱の下などに植物を飾りたい…

どんな種類の植物でどんな配置で植えたらおしゃれになるのか…

何より、ほったらかしでも大丈夫なのか気になるところですよね~

先日、お客様のお宅に植えてきた植物をご紹介します。

 

◇◇◇下草にオススメの植物◇◇◇

 

・ヒューケラ…赤、紫、黄色など葉が色づいている植物、お花が苦手な方やカラーリーフ初心者さんにもオススメです。

耐寒性、耐熱性共に強く育てやすい。

・クリスマスローズ…冬から春先まで咲き続け、控えめだけど存在感ある花姿。

耐寒性、耐暑性は弱く耐陰性は強いので、半日陰で育てるのがオススメです。

・カレックス…耐寒性、耐暑性共に強く、お手入れしやすい植物です。

縞模様が入っている物や、一色な物や種類は色々あるので、どんなお庭にも相性良しの万能植物。

・シルバータイム…丈夫で育てやすく、グランドカバーや寄せ植えにもオススメのハーブ

小さな葉が可愛らしいです。

【ヒューケラ他、下草施工例】

 

大きな植栽の根元やグレーの石の間にグリーンの補色として、赤色のヒューケラを入れる事で

まとまって見えおしゃれな雰囲気になりますね☺️

上記の植物は、弊社事務所の庭で地植えしており、ほぼほったらかしですが元気です。

実際にお手入れが楽な植物のご紹介でした。😆

 

気になった方や、お庭や外構の雰囲気を変えたい方は是非日出山にご相談ください😊

*大阪・京都・奈良・名古屋近郊・西三河・知多半島の外構、エクステリア工事は日出山にお任せ下さい*

*お問い合わせはホームページ内お問合せフォーム、もしくはTEL052-890-5700まで♪*

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

お問い合わせ

Contact

お電話でのご相談・お問い合わせ

Tel 052-890-5700

受付時間:9:00~18:00(休業日/毎週水曜日)

吹田事務所

Tel 06-7878-6387

受付時間:9:00~18:00(休業日/毎週水曜日)

オンラインでのお問い合わせ

CONTACT FORM