2025/02/24
枕木を使用した門柱施工例

こんにちは。日出山です☺️
だんだん日が長くなってきましたね~
日が長くなると、働く時間は変わってないのに仕事が早く終わったような錯覚に陥ります😂
コンクリート製の枕木を使用した施工例のご紹介。
門柱に使用しているのは↓
TOYO レイルスリーパーラフト1800H
https://toyo-kogyo.icata.net/iportal/cv.do?c=21920240000&pg=185&v=TYK10002&d=TOYOD01
下に敷かれているのは↓
TOYO レイルスリーパーペイプ/ビター
https://www.toyo-kogyo.co.jp/exterior/new_material/rail-sleeper/
枕木を使用したお庭を造りたい方、
本物の枕木の使用にはデメリットもあります…
木材なので腐りやすく劣化してボロボロになっていく、シロアリを呼び寄せる可能性もある、定期的に交換したりメンテナンスが必要である。
その点こちらは、コンクリート製なので、木材の様に腐る心配もなくメンテナンスも不要、汚れが気になれば水洗いで半永久的に使用できます。
見た目も、本物と遜色無いほどリアルに作られています。
お好みのカラー見つけてみて下さい🌲
気になった方や、お庭や外構の雰囲気を変えたい方は是非日出山にご相談ください😊
*大阪・京都・奈良・名古屋近郊・西三河・知多半島の外構、エクステリア工事は日出山にお任せ下さい*
*お問い合わせはホームページ内お問合せフォーム、もしくはTEL052-890-5700まで♪*
前の記事 : タイル張りテラスの施工例
次の記事 : エクステリアフォトレッスンに参加させていただきました。