2022/10/10
滑りにくいアプローチと、カッコいいタイル門柱と、自転車置き場
こんにちは。
日出山です😊
秋の味覚が
美味しい季節ですね😋
本日ご紹介するのは、
下記の3点です。
・骨材一発洗い出し仕上げ
・タイル門柱
・自転車置き場
・肩材一発洗い出し仕上げ
コンクリートの中に
入っている砂利を
洗い出して表面に出す
仕上げ方法です。
駐車場部分と
アプローチの切り返しで
デザイン性を
持たせるだけでなく、
雨の日も滑りにくい
機能面でも、良いです😆
・タイル門柱
300✖️600角タイル貼り
LIXIL アヴァンティ
AVT-13
タイル貼りは、
カッコイイですね😊
色味や柄も、
シックな装いになり、
外構のアクセントに
バッチリ良いですね👍✨
・自転車置き場
LIXIL ネスカFミニ
18-29標準柱
本体:ブラック
屋根:クリアマット
日頃から自転車を
使われる方なら、
サイクルポートが
断然便利ですね🚲
気になった方や、お庭や外構の雰囲気を変えたい方は
是非日出山にご相談ください😊
*大阪・京都・奈良・名古屋近郊・西三河・知多半島の外構、エクステリア工事は日出山にお任せ下さい*
*お問い合わせはホームページ内お問合せフォーム、もしくはTEL052-890-5700まで♪*
前の記事 : 外構で建物をグレードアップ‼️ウッドデッキand目隠しフェンス
次の記事 : ハナミズキの紅葉とライディングで素敵な秋模様